24時間受付中
メールでのお問い合わせ
gk-plant@kurokikogyo.jp
受付時間:平日9:00~17:00
TEL:06-6476-9699
FAX:06-6476-9698

業務内容

溶接・金属加工・配管工事

黒木工業株式会社は、関西を中心に全国の各種工場にて、食品用・医療用サニタリー配管や各種金属加工、各種プラント製作・施工を行っています。

弊社の施工させていただく工事では、お客様の満足度が利益に直結すると確信しています。 その為、一切妥協のない工事施工を手掛けております。

御見積の段階で同業他社と比べあまり安価とは言えませんが、施工期間の短縮、追加工事の有無などを含めると結果的にコストダウンに繋がります。
具体的に施工期間の短縮とは、自社工場での配管製作や各種金属加工が可能な為、事前製作、製作効率の向上、品質の向上などがあげられます。
その為、交通費や宿泊費の削減に繋がり製作面でのコストも抑えれます。

また、弊社の従業員は平均年齢20代と若くそれでいて経験も豊富で技術面でも、徹底して教育しております。
TIG溶接などの卓越した溶接技術や、管工事施工管理取得者も多数在籍しており、同業他社と比べ、技術もありながら若く体力がある者が現地での施工に当る為、作業もスピーディーに行えます。

御見積段階での調査をしっかりさせて頂きますので、追加工事、追加請求が発生しにくい体制をとっておりますのでご安心して発注頂けます。

TIG溶接

黒木工業では、TIG溶接という溶接方法を用いて、管工事を行っています。
TIG溶接とは、アーク溶接などと同じように電気を用いて溶接する方法です。

シールドガスに不活性ガスだけを使うので、なめらかで光沢のあるビードを得ることが出来ます。
また、溶接金属の清浄度が高く、耐食性やじん性にも優れています。
融合不良やブローホールなどの溶接欠陥も発生しにくい溶接方法となります。

TIG溶接は、各種溶接法の中で、最も高品質な溶接結果を得ることができる溶接とされています。

黒木工業では、その他にも工夫を凝らし、高品質の製品を手掛けております。

裏波ビード

左の写真はテストピースと呼ばれるものです。
現場などに出向いたとき、どんな溶接をするのか見せるために作ります。

裏波ビードとは、片側溶接(片側だけから行う溶接)において、電極と反対側(裏側)に形成される整った波形の溶接ビードのことです。

飲料水や薬品を流すパイプを作ることが多い弊社では、パイプを清潔に保つためにも必修の技術です。

右の写真は裏側をアップにたものです。
表面から溶接しているのに、裏面にも溶接したような模様が出ているのがよく見えます。
※参考文献:JISステンレス鋼溶接 受験の手引き/産報出版株式会社


パイプカッター

左の写真は、ドイツ オービタルム社の高速パイプ切断機 GF4と言います。
現場や黒木工業の自社工場でのパイプ切断時に使用しています。

このGF4でパイプ切断を行うことで、溶接品質の向上が出来ます。

GF4を使用すると、バリをほとんど出すことなく、パイプを完全に90°に切断することができます。
そのため、高品質の溶接を行うことが可能となります。

使用時は、右の写真のようにパイプを挟み、カッターをパイプに合わせ、カッター部を回すようにして切断します。

パイプをすぐに切ることができ、切断品質も高いので黒木工業の現場で大活躍しています。


保有設備

ダイヘン TIG溶接機 デジタルアルゴ DT300P II 8台
インバータティグミニ 200P II 8台
オービタルム 高速パイプ切断機 GF4 1台
GFX 1台
自動溶接機 TIG TAC 1台
PIPEACE8 1台
POLYSOUDE P4-3 1台
工事用車両 5台

ダイヘン

TIG溶接機
デジタルアルゴ
DT300P II
インバータティグミニ
200P II
8台 8台

オービタルム

高速パイプ切断機
GF4 GFX
1台 1台
自動溶接機
TIG TAC PIPEACE8
1台 1台
POLYSOUDE P4-3
1台
工事用車両
5台